早い遅いって比べても・・・

ネット上で、自慢げに

「ゼロから1年で英語がペラペラになりました!」

なんていう記事をよく見かけますよね?


どの程度のレベルのペラペラなんでしょうか?

私には甚だ疑問です。


せいぜい、海外旅行に行ってもなんとかなる程度のレベルなんじゃないかと疑っています

食事や買い物をしたり程度なら1年まじめに英会話教室に行って勉強すれば、

誰でも到達できると思います。

でも、それをペラペラって表現しても良いんでしょうかね?


数人の外国人に混ざり、一緒になって会話が盛り上がる。

こうなってなかったら、ペラペラと言ってはダメなんじゃないでしょうか?


本当に頭の良い勉強ができるタイプの人なら

1年でペラペラになった人もいるのかもしれませんが、

私の長い英会話学習人生の中で出会ってきた人々の中にはいません。


要するに短期習得できる人ってごくごく少数なんです。


1年海外留学してきました。

でもペラペラじゃありません!

って感じの人にもたくさん出会ってきました。


私も短期習得は無理でしたし、

今まで出会った英語学習者も全員無理だったということなんです。


私はすでに10年以上の学習期間を経ていますが、

まだまだペラペラではありません。


仮に自分がなかなか英会話の習得ができなかったとしても、

それが普通だと考えるべきなんです。


英会話習得に長い時間がかかったとしても、

価値があるんです。


諦めるのが一番もったいない。

人と比べる必要もない。


私は常に開き直って英会話と向き合っています。

GOOD CHAT

英会話 グッドチャット こちらは作成途中です。作成中のHPをそのまま公開。