日本人の頭の中にはいくつもの英単語が入っている
日本語は世界でもかなり珍しい部類の言語なんだそうです。
私たち日本人は
・ひらがな
・カタカナ
・漢字
・アルファベット
の上記4種類の文字を使いこなします。
さらに多くの日本人が自然とカタカナ英語を口にします。
サンキュー
スタート
ゴー
ストライク
などなど
もはや何が日本語で何が別の国の言葉なのかわからないくらい使いますよね。
その中には和製英語もたくさんあります。
アルバイト → part time job
クレーム → complaint
サラリーマン → businessman
などなど
英会話では通用しない和製英語が無数に存在しています。
また、日本語英語を英会話に利用するには発音の矯正が必要なんですよね。
発音があまりに違い、
全然違う言葉に感じてしまうわけで、
それが原因で相手に伝わらないだけなんです。
上記の理由などから、
知っていても英会話に使えない言葉になってしまっているんです。
新しい英単語を覚えようとするより、
すでに知っている英単語を使いこなせる状態に切り替える。
この方が効率が良いと思います。
0コメント